阿部謙作
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 選手情報 | |
|---|---|
| 本名 | 阿部謙作 |
| 英字表記 | Kensaku Abe |
| 生年月日 | 1980年5月13日(45歳) |
| 出身地 | 日本、神奈川県 |
| 身長 | 181 cm |
| 体重 | 76 kg |
| ポジション | ゴールキーパー |
| クラブチーム | |
| 2003-2009 2005 |
ヴァンフォーレ甲府 →ヴィッセル神戸 |
阿部謙作(あべ けんさく、1980年5月13日 - )は日本のサッカー選手。
人物[編集]
コーチング時に出す声はかなり大きく、テレビ中継などでもゴール裏にあるマイクで音声を拾うぐらいの大きさ。守備範囲が広くペナルティーエリアの外にも飛び出して守備をするが、逆にゴールを空けてしまうことがある。特に2009年第49節の湘南ベルマーレとのJ1昇格を賭けた試合で、同点で迎えた後半ロスタイムにボールをクリアしようと前に飛び出してゴールをがら空きにしてしまい、坂本紘司に決勝点を入れられる致命的ミスを犯してしまう。この試合の敗戦が響き、結果的に甲府は昇格を逃すこととなった。
反射神経はいい方だが、セットプレイに弱く、よく相手のヘディングで失点するケースが多いことが弱点。2006年の浦和レッズ戦で1試合でワシントンの2本のPKをストップした。これはJリーグタイ記録。使っているキーパーグローブとスパイクは、プーマ。
クラブチームの統計[編集]
| 年度 | リーグ | 番 | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 甲府 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2003 | J2 | 1 | 30 | 0 | - | |
| 2004 | 1 | 39 | 0 | - | ||
| 通算 | 69 | 0 | 0 | 0 | ||
| 神戸 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2005 | J1 | 30 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 通算 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||
| 甲府 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2005 | J2 | 34 | 18 | 0 | - | |
| 2006 | J1 | 1 | 30 | 0 | 6 | 0 |
| 2007 | 1 | 19 | 0 | 5 | 0 | |
| 2008 | J2 | 1 | 12 | 0 | - | |
| 2009 | 34 | 7 | 0 | - | ||
| 通算 | 86 | 0 | 11 | 0 | ||
| 総通算 | 155 | 0 | 12 | 0 | ||