錦隧道
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
| 概要 | |
|---|---|
| 所属路線名 | 国道230号 | 
| 運用 | |
| 開通 | 1962年12月 | 
| 通行対象 | 自動車 | 
| 技術情報 | |
| 全長 | 108m | 
| 高さ | 4,5m | 
| 幅 | 10,6m | 
錦隧道(にしきずいどう)は札幌市南区定山渓にある国道230号のトンネル。全長108m。錦トンネルとも呼ぶ。1962年12月開通。
概要[編集]
国道230号のトンネルの中では一番起点に近い位置にある。また、札幌の中心市街地より定山渓温泉に入る際は、どのようなコースを通るとしても、必ずこのトンネルを通ることとなる。トンネルはそれほど大きくないが、対面通行は可能で歩道もある。
近年では交通量が多いこともあり、現在「新錦トンネル」の工事が行われている。