釧路市西消防署

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
釧路市西消防署
情報
設置日 2020年10月27日
管轄区域 大楽毛全域、阿寒全域、阿寒湖温泉全域、音別全域、白糠全域
職員定数 36
分署数 5
所在地 084-0905
釧路市鳥取南4丁目4番22号

釧路市西消防署(くしろしにししょうぼうしょ)とは、釧路市にある消防署である。なお、消防組織については信頼できる情報機関からの提示がないため、ここでは信頼できる情報源に基づいたもののみ表示する。ここでは、廃止された旧西消防署も紹介する。

沿革[編集]

  • 2020年(令和2年)10月27日 - 新庁舎釧路市西消防署が運用を開始する。

消防車両[編集]

出典[1]

西消防署[編集]

消防車両名/救急車両名
水槽付消防ポンプ自動車
化学消防ポンプ自動車
高規格救急自動車

西消防署大楽毛支署[編集]

消防車両名/救急車両名
水槽付消防ポンプ自動車
小型動力ポンプ付大型水槽車

西消防署阿寒支署[編集]

消防車両名/救急車両名
水槽付消防ポンプ自動車
小型動力ポンプ付大型水槽車
資機材搬送車
高規格救急自動車

西消防署阿寒湖温泉支署[編集]

消防車両名/救急車両名
水槽付消防ポンプ自動車
はしご付消防自動車
高規格救急自動車

西消防署音別支署[編集]

消防車両名/救急車両名
水槽付消防ポンプ自動車
資機材搬送車
高規格救急自動車

西消防署白糠支署[編集]

消防車両名/救急車両名
水槽付消防ポンプ自動車
小型動力ポンプ付大型水槽車
資機材搬送車
高規格救急自動車

旧釧路西消防署[編集]

釧路西消防署(旧)とは、2020年まで釧路市にあった消防署である。なお、消防車両は不明である。また、歴史に関しても不明である。

組織[編集]

出典[2]

釧路市西消防署
情報
設置日 1971年11月
廃止日 2020年10月27日
管轄区域 不明
分署数 4(平成23年現在)
所在地 084-0905
釧路市鳥取南4丁目4番22号

西消防署[編集]

  • 予防広報査察担当
  • 第1課
  • 第2課
  • 第3課

西消防署阿寒支署[編集]

  • 第1警備救急担当
  • 第2警備救急担当
  • 第3警備救急担当

西消防署阿寒湖温泉支署[編集]

  • 第1警備救急担当
  • 第2警備救急担当
  • 第3警備救急担当

西消防署音別支署[編集]

  • 第1警備救急担当
  • 第2警備救急担当
  • 第3警備救急担当

西消防署白糠支署[編集]

  • 第1警備救急担当
  • 第2警備救急担当
  • 第3警備救急担当

出典[編集]

  1. 釧路市西消防署と支署”. 釧路市. 2025年7月9日確認。
  2. 消防年報PDF”. 釧路市. p. 24. 2025年7月9日確認。

外部リンク[編集]