金沢ショッピングバス
ナビゲーションに移動
検索に移動
金沢ショッピングバス(かなざわショッピングバス)とは、北陸鉄道、北鉄金沢バス、北鉄白山バスが運行するバス路線である。
概要[編集]
まちバスの廃止に伴い新設された路線である。まちバス時代と同様、土休日ダイヤの日のみ運行となっている。車両には色褪せしまくったみたいな色ピンク色になった北鉄バスカラーをしている専用車が充当される。交通系ICカードは利用不可となった一方、タッチ決済が利用可能になった。運賃は大人210円、子供110円とまちバス時代より値上げしているが、むしろ2025年まで100円で残ったまちバスのほうが奇跡だったと言えよう。
また、バスでは珍しく停留所にナンバリングが導入されている。
停留所一覧[編集]
- 金沢駅東口(SB0)
- 武蔵ヶ辻・近江町市場(SB1)
- 南町・尾山神社(SB2)
- 香林坊(SB3)
- 片町・タテマチ(SB4)
- タテマチ広場(SB5)
- 本多町(SB6)
- 広坂・21世紀美術館(SB7)
- 香林坊(SB8)
- 南町・尾山神社(SB9)
- 武蔵ヶ辻・近江町市場(SB10)
- 金沢駅東口(SB0)