金原理

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

金原理(きんぱら ただし、1938年3月7日ー2023年10月20日)は、国文学者。

人物[編集]

静岡県出身。九州大学文学部国文科卒、同大学院博士課程満期退学、1982年「平安朝漢詩文の研究」で文学博士熊本大学文学部教授(比較文学)。2003年定年退官、名誉教授。今井源衛に師事した。

著書[編集]

  • 『平安朝漢詩文の研究』九州大学出版会、1981.10
  • 『詩歌の表現 平安朝韻文攷』九州大学出版会、2000.1
  • 『日本の古典と漢文学 和歌と漢文学・類書・大宰府と道真他』熊本出版文化会館、2009.5
共編
  • 『東アジアの文化構造』(熊本大学「地域」研究)工藤敬一,森正人共編、九州大学出版会、1997.5