転調とは、ある楽曲の途中で調や調号が変わること。元の調を途中で他の調に転ずること。一時的に他の調へ行き、すぐに元の調へ戻る場合は、臨時記号によって処理される。
調号が途中で変わる場合は、楽譜上では、元の調号を左から順に♮で打ち消し、その後に新しい調号を書く。