谷荘吉

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

谷荘吉(たに しょうきち、1931年5月28日ー2014年3月17日)は、医師、医学者。

人物[編集]

神奈川県生まれ。横浜市立大学医学部卒業。東京大学大学院博士課程修了。1962年医学博士。東京大学医科学研究所助教授、金沢医科大学教授、日本厚生団衛生科学研究所、1995年小松病院院長。

著書[編集]

  • 『メモリーノート 看護学総論』広川書店、1988.6
  • 『C型肝炎効いた!治った!驚いた!』(元気になる赤の本)主婦の友社、1999.5
  • 『C型肝炎治った!救われた!この方法 体験実例』(元気になる赤の本)主婦の友社、2001.8
  • 『C型肝炎はここまで治る!』主婦の友社、2003.12

共編著[編集]

  • 『看護学生のための看護学総論 オリエンテーション』編著、広川書店、1983.10
  • 『看護学総論』(看護学生のための要点と演習シリーズ)編著、広川書店、1985.5
  • 『日本のホスピスQ&A』錦織葆共著、東京書籍、1995.6
  • 『最新ホスピスQ&A100』錦織葆 共著、東京書籍、1999.9

翻訳[編集]

  • 『臨死患者 死をみとる医療のために』Ronald.W.Raven 著, 広川書店、1978.3
  • 『感染症 病気の起源と歴史』Richard N.T-W-Fiennes [著], 広川書店、1983.10