藏川洋平
ナビゲーションに移動
検索に移動
| 選手情報 | |
|---|---|
| 本名 | 藏川洋平 |
| 英字表記 | Yohei Kurakawa |
| 生年月日 | 1977年8月10日(48歳) |
| 出身地 | 日本、山口県 |
| 身長 | 173 cm |
| 体重 | 70 kg |
| ポジション | ディフェンダー |
| クラブチーム | |
| 2000 2006-2011 2012-2016 |
横浜F・マリノス 柏レイソル ロアッソ熊本 |
藏川洋平(くらかわ ようへい、1977年8月10日 - )は日本のサッカー選手。2007年までの登録名は蔵川洋平。
人物[編集]
2005年にFCホリコシの監督を務めた小見幸隆が2006年より柏レイソルのチーフスカウトに就任し、その小見とともに当時J2の柏に入団。実に6年ぶりのJリーグ復帰となった。同年の後半戦から徐々に出場機会をつかみ、レギュラーを奪取。11月18日のベガルタ仙台戦、同点で迎えた後半39分にコーナーキックからのクリアボールを拾い、30メートルを越すロングシュートを決める。このゴールはチバテレビ主催「レイソルアウォーズ」のゴール部門に輝いた。ちなみにこの試合は、藏川のゴール直前に南雄太がボルジェスのPKを阻止し自力昇格が復活するなど、2006年シーズンの柏を語る上では欠かせない試合となった。
プレースタイル[編集]
「永遠の若手」というあだ名の通り、ベテランながら運動量の多さで攻守に顔を出すサイドバック。ベテランらしい安定した粘り強い守備能力と豊富なスタミナが売り。攻撃では切れのあるドリブル突破と強烈なミドルシュートを武器とする。
クラブチームの統計[編集]
| 年度 | リーグ | 番 | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 横浜FM | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2000 | J1 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 通算 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| 柏 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2006 | J2 | 23 | 16 | 2 | - | |
| 2007 | J1 | 23 | 28 | 1 | 3 | 1 |
| 2008 | 23 | 32 | 1 | 5 | 0 | |
| 2009 | 23 | 15 | 0 | 3 | 0 | |
| 2010 | J2 | 23 | 15 | 1 | - | |
| 2011 | J1 | 23 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 通算 | 107 | 5 | 11 | 1 | ||
| 熊本 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 2012 | J2 | 38 | 34 | 1 | - | |
| 2013 | 23 | 25 | 0 | - | ||
| 2014 | 23 | 26 | 2 | - | ||
| 2015 | 23 | 25 | 1 | - | ||
| 2016 | 23 | 22 | 1 | - | ||
| 通算 | 132 | 5 | 0 | 0 | ||
| 総通算 | 239 | 10 | 11 | 1 | ||