|
意見募集
|
このページの内容について意見を募集しています。 議論は「トークページ」で行われています。
|
草(くさ)は、インターネット上で、笑いを表現する際用いる言葉である。なお、軽蔑の意味がある「(笑)」とは別であり、「草」は、ただ単に笑いを表現する際に用いる。
笑いを表現する際の言葉、「わらわら」の頭文字は、「w」であり、「w」が草の形に似ていることから呼ばれている。「w」を連続で多く使用すればするほど大笑いしていることを示し、3文字以下のwは一部の人にとっては軽蔑されているように感じることもあるが、「草」は通例単独で用いる。