絶対に笑ってはいけな

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

本編[編集]

レギュラーメンバー[編集]

ダウンタウン松本人志浜田雅功) - 大貧民リーダー。松本はチップ乞食、浜田はカジノディーラーコスプレで進行。 月亭方正 - 貧民階級。即笑い罰でEDCフェス乱入。 ココリコ遠藤章造田中直樹) - 富豪から転落。SEMA Festで自動車罰ゲーム。

引率[編集]

藤原寛(ダウンタウン元マネージャー・吉本興業代表取締役副社長) - ラスベガスガイド。プライベートジェット手配役。

グラウンド[編集]

井上芳雄 - オープニングミュージカル俳優。ベラージオ噴水前で「I Want It That Way」替え歌ダンス。 神田沙也加(追悼出演) - オープニングミュージカル女優。AI合成で2021年の逝去を悼む特別シーン。

ホテル行きバス内[編集]

小峠英二バイきんぐ) - 映画監督役。バス内で大貧民ルール説明。 竹内涼真 - 青春ハイスクール主人公。カジノ高校生コスプレ。 中条あやみ - 青春ハイスクールヒロイン。バックストリート風ダンス罰。 杉本哲太 - あやみの父。厳格な貧民教育シーン。 石田ひかり - 涼真の母。家族大貧民バトル。 河本準一次長課長) - プロデューサー。ラスベガス投資話で笑い誘発。 よしこガンバレルーヤ) - 新人芸人。まりかとコンビでストリップパフォーマンス。 松本まりか - 新人芸人。よしことの即興コント。

ホテル内[編集]

菅野美穂 - ホテルオーナー。ベラージオスイートで高級貧民生活罰。 鬼越トマホーク(金ちゃん・坂井良多) - ホテルマン。ルームサービスでトラップ仕掛け。

オークション会場[編集]

前澤友作 - 特別ゲスト。NFT大貧民オークション進行(架空)。

ショーのリハーサル[編集]

梅垣義明 - リハーサルコーディネーター。Backstreet Boys再現ダンス指導。

限定ジャンケン[編集]

ラルフ鈴木(日本テレビアナウンサー) - ゲームマスター。Sphereホールで進行。 利根川幸雄(声 - 白竜) - 『逆境無頼カイジ』登場人物。ジャンケン審判。 立木文彦 - ナレーター。緊張感演出。 タイキック(ハーカム・ナロンパット) - 「タイジ」として登場。キック罰追加。

ボディチェック[編集]

松平健 - SP本部長。空港セキュリティで歌唱罰。

名場面クイズ[編集]

前半[編集]

千鳥大悟ノブ) - MC。過去シリーズクイズ。 木村文乃 - ゲスト回答者。 出川哲朗 - ゲスト。罰ゲーム回答失敗。 上島竜兵ダチョウ倶楽部、追悼出演) - ゲスト。AI合成で復活。

後半[編集]

ケンドーコバヤシ - MC。2025年新ネタ追加。

お笑い第7世代と下剋上ゲーム[編集]

千原ジュニア千原兄弟) - ゲームマスター。

第七世代チーム[編集]

霜降り明星(せいや・粗品) - 即興大貧民コント。 EXIT(りんたろー。・兼近大樹) - ダンスバトル。 ミキ(昴生・亜生) - 漫才対決。

ガキチームゲスト[編集]

桃田賢斗(バドミントン選手) - シャトルコック罰ゲーム。

アンミカショッピングチャンネル[編集]

アンミカ - ホスト。ラスベガス土産販売。 藤井貴彦(日本テレビアナウンサー) - ニュース速報特別出演。

グッドタレントコンテスト[編集]

アイクぬわら超新塾) - 司会。 石破茂(衆議院議員) - 審査委員長。政治風刺ネタ。

コンテスト出場者[編集]

武田鉄矢 - 1番目。フォークソング大貧民。 萬田久子 - 1番目。演劇罰。 なかやまきんに君 - 2番目(DVDカット)。筋肉コント。 小柳ゆき - 2番目(DVDカット)。歌唱。 山口智充 - 3番目。変装芸。 片岡鶴太郎 - 4番目。絵画即興。 藤本敏史FUJIWARA) - 4番目。漫才。 木下隆行TKO) - 4番目。ツッコミ罰。

カジノ[編集]

前半[編集]

香取慎吾新しい地図) - 伝説のディーラー。ブラックジャック指導。 コカドケンタロウロッチ) - 後輩ディーラー。 六角精児 - カジノ客。アドリブ演技。

後半[編集]

草彅剛新しい地図) - 村西剛役。AV風罰。 村西とおる - 本人出演。カジノ再現。 ジャングルポケット(おたけ・斉藤慎二・太田博久) - トリオ乱入。

デリバリー館の社員研修[編集]

陣内智則 - エリアマネージャー。研修講師。 浜口京子 - ラスベガス店店長。最優秀賞。 滝沢カレン - ロサンゼルス店店長。 丸山桂里奈 - サンディエゴ店店長。 島太星 - サンフランシスコ店店長。 小澤征悦 - 本部長。モチベーション講演。

カジノ(追加)[編集]

川島明麒麟) - 広報担当。 蝶野正洋 - マネジャー。 マルティナ・カールス(蝶野の妻) - ダンサー。セクハラ罰被害者役。

エンディング[編集]

倖田來未 - エンディングソング。「愛のうた」替え歌でフィナーレ。

=