細川昭経

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
細川昭経
時代 安土桃山時代江戸時代
生誕 不明
死没 不明
別名 小四郎、久左衛門尉、閑斎[1]
戒名 重玄院道清[1]
官位 中務大輔
幕府 室町幕府江戸幕府
主君 足利義昭浅野長晟
氏族 細川奥州家
父母 父:細川輝経、母:松井広経
信経素経治経、女、女、女

細川 昭経(ほそかわ あきつね)は、安土桃山時代から江戸時代にかけての武将[1]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. a b c 「細川之系図[1]