秘密法人デスメイカー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

秘密法人デスメイカー』(ひみつほうじんデスメイカー)は、鰻田まあちによる悪の組織のブラックコメディ漫画[1]

概要[編集]

ヤングチャンピオン』(秋田書店)2024年4号(2024年1月23日発売)、同年44号、および『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)2024年8号、同年12号に読み切り掲載された。この読み切りの反響を受けて[1]、2024年12月より『ヤンチャンWeb』(秋田書店)にて、掲載中。単行本は既刊1巻(2025年5月時点)。

コミックナタリーでレビューやストーリーを文章化するのをためらわれるような内容であるが[1]、著者のXでは「読み切りwebで公開されてるけどあれ日和られて滅茶苦茶妥協させられたのが癪なんで宣伝したくない」とコメントしており、これでもマイルドなほうらしい[1]。話が進むと、編集部側のタガが外れてきたのか、より「どうかしている話」が増えている印象があるという[1]

なお、本作の二次創作ガイドラインでは「屍姦から四肢切断まであらゆるジャンルを全て可」と著者本人がXで記述している[2]

どうせこのEnpedia読んでる奴も大半は何の目標もなく惰性で生きてるようなのばっかですよ[1]

あらすじ[編集]

怪人王が統べる怪人界の住人である双角怪人デュアルホーンは、人間界のヒーロー作品が大好きで、ヒーローにぶっ殺されることへの憧れが高じて人間界へとやって来た。

それから20年。ヒーロー作品と違って人間界にはヒーローがいなかった。自分で悪の組織っぽい宗教法人「デスメイカー」も作ってみたが、意味が無かった。

デュアルホーンは「ヒーローに転向する怪人」を作れば良いのではないかと勧められ、20年前に怪人界から持ってきた本『よくわかる 怪人の作り方 入門編』を読みつつ怪人を作ってみたのがハエオムライス

さらにヤバイ怪人がどんどん生まれていってしまう。

登場人物[編集]

デュアルホーン
女性怪人。幹部怪人であり、自分より弱い怪人ならば作ることができる。
公式のキャラクター紹介において「ヒーローに殺されることで性欲を満たそうとする」と書かれてしまっている[1]
しんと
宗教法人「デスメイカー」の女性幹部。20歳の人間。もともとはデュアルホーンが人間界に来たときに橋の下に捨てられていた捨て子で、物心ついたときからデスメイカーの事務所で暮らしている。デュアルホーンのことは「教祖さま」と呼ぶ。
本作の良心的存在であるが、デュアルホーンに「デュアルホーン自身を殺すかっこいいヒーロー」作りを勧めてしまっている。
パチスロカスで、それまで貯めた貯金を抱えて18歳のときに初めて入店した。
ハエオムライス
デュアルホーンがトイレに行った後に入手した「怪人の種」から生まれた上級怪人。「かっこいいヒーローみたいな怪人になれ」と念を送る途中でしんとに「今日の夕飯」を聞かれて集中力が乱れた結果、生まれた。
人間態のときはわりとかっこいいが、ハエ要素があるためうんこ好き。
ケルベガス
第2話より登場。料理担当となったハエオムライスが「なんでもいい」と言われて1か月連続でカレーを作り、さらには1週間ぶんほどの作り置きをしたため、その始末をする目的で作られた女怪人。デザインはしんと。しんとのことは「パイセン」と呼ぶ。
怪人態は胴体が巨大な犬の頭で両肩にも犬の頭がある。胴体の頭の上にスロットマシンがついている。ケルベロス+ラスベガスから。頭上のスロットが「777」になると人間態に変身することができ、ヘソ出しマジシャン風の衣装に犬耳カチューシャ装備の美少女でスロットはシルクハットのようなデザインになる。怪人態に戻るには、やはりスロットで「777」を出さないといけないが、そろわない。
パスフィン
第3話より登場。ハエオムライス、ケルベガスと短期間に連続して「怪人の種」を出したことで、「産み癖がついた」ことから出てきた「怪人の種」から産まれた。
怪人態は棺桶に目玉とスピーカーが付いて、手足が生えている。人間態は左目の隠れた修道女風の衣装を着た美女。
ハエオムライスとケルベガスからはあつかいされている。
面ヶ原良(おもてがへら)
幽霊のパスフィンをお祓いするためにデュアルホーンが電話で呼んだ退魔師協会所属の退魔師。禿頭で巨体、巨大な数珠を首や手首に提げている。身体のあちこちに無数の傷があるが、精神不安定のときに自傷したもの。「人より感情の浮き沈みが激しいだけ」であり、メンヘラではないと自称する。一人称は「拙僧」。
パスフィンは「この世で最も効果的な自己防衛」として自身の四肢を切断し、圧力団体の生霊を呼び出した。

脚注[編集]

  1. a b c d e f g 小林聖 (2025年5月27日). “「秘密法人デスメイカー」かわいい表紙は“詐欺”です! 読むなら自己責任のブラックコメディを正直レビュー”. コミックナタリー. 2025年10月3日確認。
  2. 鰻田まあち [@unada_m] (2024年12月16日). “秘密法人デスメイカー二次創作ガイドライン”. 2025年10月3日確認。

外部リンク[編集]