石川裕梨

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
いしかわ ゆり
石川 裕梨
本名 大森 裕梨
別名義 剣崎 裕歌
生年月日 1987年9月7日(37歳)
出身地 埼玉県
身長 172cm
職業 俳優
活動期間 2006年3月 -
配偶者 大森雄一朗
所属劇団 ミュージカルカンパニーイッツフォーリーズ
事務所 (株)オールスタッフ
公式サイト http://www.allstaff.co.jp/

石川 裕梨(いしかわ ゆり、1987年9月7日[1])は1987年生まれの日本女優。2006年から2008

年まで宝塚歌劇団雪組で剣崎裕歌として活動後、2011年からミュージカルカンパニー イッツフォーリーズに所属。宝塚音楽学校卒。空手初段、剣道二段。愛称はウリ。

出演[編集]

舞台[編集]

  • 宝塚歌劇団宙組公演「NEVER SAY GOODBYE∼ある愛の軌跡∼」(2006年 宝塚大劇場)
  • 宝塚歌劇団雪組公演「堕天使の涙」(2006年9月 宝塚大劇場東京宝塚劇場)
  • 宝塚歌劇団雪組公演「タランテラ!」(2006年 宝塚大劇場、東京宝塚劇場)
  • 宝塚歌劇団雪組公演「エリザベート∼愛と死の輪舞∼」(2007年 宝塚大劇場、東京宝塚劇場)
  • 宝塚歌劇団雪組公演「君を愛してる∼Jet'aime∼ミロワール∼鏡のエンドレス・ドリームズ∼」(2008年 宝塚大劇場ほか)
  • 古城都 芸能生活50周年ディナーショー」」(2008年 帝国ホテル)
  • 「Y's First Live 新世紀」(2008年 三軒茶屋ラヂオデイズ)
  • 「TRICK or TREAT∼剣崎裕歌U★riのSHIBUYA de ハロウィン∼」(2008年 SHIBUYA BOXX)
  • 「古城都 ディナーショー」(2008年 レストランアンフルール)
  • 「GEKKAN TSUBASA LIVE vol.22」(2009年 六本木splash)
  • フラチナガール企画ライブイベント「“りとリンテーションvol.1”」(2009年 新高円寺CLUB LINER)
  • 宝塚卒業一周年ライブイベント「剣崎裕歌Music Tea Party Play Back To TAKARAZUKA」(2009年 GRECO)
  • 「剣崎裕歌∼月夜の晩ἢ会」(2009年 エンターテイメントカフェPINK BIG PIG)
  • 「イケメンDX vol.10」(2010年 エンターテイメントカフェPINK BIG PIG)
  • 「剣崎裕歌 LIVE BLACK CHERRY∼桜 七変化∼」(2010年 ライブバー ref)
  • 「Soul sign」(2011年 浅草リトルシアター)
  • 「The Kingdom of Entertainment」(2011年 西東京市保谷こもれびホール小ホール)
  • コミュニケーションライブ「CHANCO HALF&HALF」(2011年 アトリエフォンテーヌ
  • 和央ようかライブツアー「ヒストリー」(2012年)
  • ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」(2012年 アトリエフォンテーヌ)
  • ミュージカル「歌のことづて」(2012年 アトリエフォンテーヌ)
  • The Kingdom of Entertainment」(2012年 西東京市こもれびホール)
  • ミュージカル「by the sea∼波のかなたへウラの歌∼」(2013年 恵比寿エコー劇場)
  • ミュージカル「パーティ!アフターパーティー!!」(2013年 Gフォースアトリエ)
  • ミュージカル「小さい"つ"が消えた日」(2013年 赤坂区民センター、六行会ホール)
  • したまち演劇祭参加作品「綴」(2013年 上野ストアハウス)
  • チャリティ公演ロックミュージカル「HAMLET∼ハッピーエンドの新しいハムレット∼」(2014年)
  • コンサート「イッツフォーリーズの原点」(2016年 あうるすぽっと)
  • パン・プランニング「心が痛くなるスケッチ集∼2019」(2019年 築地ブディストホール)
  • イッツフォーリーズ公演「平和をうたおう」(2018年 上野水上音楽堂)


テレビ[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]