石川格
ナビゲーションに移動
検索に移動
石川格(いしかわ いたる、1922年1月26日ー2000年9月22日)は、園芸学者。
人物[編集]
三重県出身。1942年千葉高等園芸学校(千葉大学園芸学部)本科卒、1977年「史的変遷の過程よりみた庭園の原論的研究」で京都大学・農学博士。1945年北千島で敗戦を迎えソ連に抑留され、イリンカ、ラーダ、エラブカの収容所をへて1947年帰国。49年名古屋市に勤務、66-77年名古屋市東山植物園長。千葉大学助教授、教授。86年定年退官。有限会社石川尚文社代表取締役。
著書[編集]
- 『庭の手入れ12カ月』誠文堂新光社、1966
- 『新しい庭の設計』誠文堂新光社、1967
- 『図解庭木・花木の整姿・剪定』誠文堂新光社、1970
- 『学校緑化と花壇づくり』誠文堂新光社、1975
- 『庭園学概論』誠文堂新光社、1978.7
- 『図解庭木・花木の手入れ12ケ月』誠文堂新光社、1979.10
- 『花つき実つきの秘訣集 樹種別-すぐわかる手入れのコツ』(Green diary)主婦と生活社、1984.12
- 『小さな庭づくり園芸 春夏秋冬 庭木・草花の配植と手入れ12か月』(Green diary)主婦と生活社、1985.11
- 『常識破りの園芸法』講談社、1986.3
- 『庭木・花木 手入れの仕方』(花作り手帖)誠文堂新光社、1992.4
- 『庭木花木の整姿・剪定 図解 樹種別作業事典』誠文堂新光社、1995.6
- 『花木庭木の手入れ 剪定鋏があれば、できる!!花木庭木が元気になる管理法』(よくわかる図解園芸シリーズ)誠文堂新光社、2004.3
- 『らくらく園芸入門Q&A』誠文堂新光社、2004.12