盛岡新幹線車両センター

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

盛岡新幹線車両センター(もりおかしんかんせんしゃりょうセンター)とは、岩手県盛岡市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)の車両基地である。

概要[編集]

車両配置のない基地で、盛岡駅発着列車の日常検査・夜間留置などを担当している。また新青森駅近隣に青森派出所がある。

なお秋田新幹線が運転見合わせとなった場合、秋田へ行くはずだったこまちの車両は切り離し作業後当基地まで回送されて待機する。

青森派出所[編集]

新青森駅発着列車の日常検査・夜間留置などを担当している。青森は豪雪地帯のため、多くの設備が屋根に覆われている。

青森派出は東北新幹線八戸延伸時に開設された八戸派出の機能を移転させたもの。