異世界の迷宮
ナビゲーションに移動
検索に移動
異世界の迷宮とは、ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン(以下、「トルネコの大冒険3」と表記)におけるダンジョンの一つ。後述の理由により、チュンソフト(現スパイク・チュンソフト)が発売している「不思議のダンジョンシリーズ」における持ち込み不可ダンジョンの中でも非常に高い難易度を持つ。
概要[編集]
トルネコの大冒険3の本編クリア後に解禁される全99Fダンジョンの1つであり、封印の洞くつと同時に解禁されるダンジョン。大まかなルールは以下の通り。
- アイテム及ゴールドの持ち込み、仲間連れ込み(ポポロのみ)不可
- 初期レベル1で開始
- 多くのアイテムが未識別
5F~10F程度で出現モンスター、背景、石像の出現率等が変化する傾向があり、モンスターに関しては一定のテーマに沿って出現するように設定されていることが多い。
以下からは主に、このダンジョンの攻略に利用可能な情報を記載する。
入手可能武器[編集]
トルネコ用武器[編集]
こんぼう[編集]
- 攻撃力2/印数2/「さび」印所持/買値1000G/売値500G
- 攻撃力が低く、印数も少ない。「さび」印に関しては、他の有用な合成したい印が多いため、合成時にかえって邪魔になることが多い。「持っている武器がこんぼうしかない」という場合を除き、基本的に売却した方がよい。
つるはし[編集]
- 攻撃力2/印数2/「掘」印(壁や水晶を破壊できる/壁や水晶を破壊すると武器自体が壊れることがある)所持/買値1000G/売値500G
- 攻撃用武器としてではなく、アイテム発掘や泥棒用の通路開通に使用するのが基本。壁等を複数回掘ると壊れるため他の武器への合成は厳禁。
おおきづち[編集]
- 攻撃力3/印数2/「壊」印(地面にあるものや石像を破壊できる/地面にあるものや石像を破壊すると武器自体が壊れることがある)所持/買値1500G/売値750G
- 攻撃力、印数共に低く、特殊能力もかなり微妙。この武器も基本的に売却した方がよい。
金の剣[編集]
- 攻撃力3/印数4/買値3000G/売値1500G
- 基本的に売却及び修正値集めの武器…以上。また、無能力武器の中では最低の性能である。
銅の剣[編集]
- 攻撃力4/印数5/買値400G/売値200G
- 印数は少し多いが、他の武器は攻撃力がより高いため、基本的に序盤で使用した後はお役御免になる。
ウィンドスピアー[編集]
- 攻撃力4/印数4/「浮」印(浮遊系モンスターへの与ダメージが1.75倍)所持/買値5000G/売値2500G
- 武器自体の性能はかなり低いが、「浮」印が有効な敵が多いため、合成用として所持しておくことを強く推奨。「悪」印と比べると特効範囲の広さが魅力。
オーシャンロッド[編集]
- 攻撃力5/印数3/「水」印(水系モンスターへの与ダメージが1.75倍)所持/買値2800G/売値1400G
- 「水」印の特効相手である水系モンスターの耐久力が総じて低いため、合成は基本的に不要。また、ストーリー序盤で販売されているアイテムであるせいか、特効武器にしては少し売値が安めである。
ボンバーキラー[編集]
- 攻撃力5/印数2/「爆」印(爆弾系モンスターへの与ダメージが1.75倍)所持/買値8000G/売値4000G
- この武器が所持している「爆」印が有効な特筆すべき爆弾系モンスターとしてはメガザルロック、リビングハンマー、ようがんまじん、キラースター等が存在する。「悪」印や「浮」印と比べると範囲が狭いが合成の択には入る。空き印があれば入れてみるのも悪くはない。
ゾンビキラー[編集]
- 攻撃力5/印数6/「屍」印(ゾンビ系モンスターへの与ダメージが1.75倍)所持/買値8000G/売値4000G
- 「屍」印が有効な敵が出現するのは基本的に26~35Fのみ。一時的にメイン武器として運用するか、あらかじめサブ武器に合成しておくかは好みがわかれるが、36Fからは基本的に不要。また、印数は多いが攻撃力があまり高くないため、ベース武器としての運用は他に強い武器がない時に限られる。
鉄の斧[編集]
- 攻撃力6/印数6/買値1200G/売値600G
- 印数は多いものの、他の無能力武器と比べると攻撃力の差が大きい。印数の多さを活かすよりも、鋼鉄の剣以上の武器への繋ぎの武器として一時的に運用した方が良い。
ドールクラッシャー[編集]
- 攻撃力6/印数4/「人形」印(人形系モンスターへの与ダメージが1.75倍)所持/買値7500G/売値3000G
- 異世界の迷宮では「人形」印が有効なモンスターが非常に少なく、しかも人形系であるかのような見た目/名前を持つゴーレムLv2、キラープラスター、デスマシーン等に「人形」印は効かない。しかもベース武器としても鉄の斧の劣化である…
デーモンバスター[編集]
- 攻撃力8/印数1/「悪」印(悪魔系モンスターへの与ダメージが1.75倍)所持/買値6000G/売値3000G
- 武器自体の性能は歪だが、「悪」印が有効な敵は全体的に強力であるため、合成用として所持しておくことを強く推奨。「浮」印と比べると特効相手の強さが魅力。
鋼鉄の剣[編集]
- 攻撃力10/印数3/買値1800G/売値900G
- 攻撃性能、印数ともに及第点といった性能の武器。もっとも、異世界の迷宮では完全上位互換の武器であるはぐれメタルの剣の出現率が高いため、活躍する機会がないこともあるが…
ドラゴンキラー[編集]
- 攻撃力12/印数4/「竜」印(炎系モンスターへの与ダメージが1.35倍)所持/買値8000G/売値4000G
- 異世界の迷宮における最終ベース武器候補の1つ。異世界の迷宮における最終ベース武器候補の中では最も印数を重視した性能であり、主に炎系モンスターの多い71F~80Fでの活躍が見込める。ただし81F以降ははぐれメタルの剣の劣化に近くなり、合成で印を新たなベース武器に移し替えようとすると、単体の印としては微妙な「竜」印がベース武器についてしまうのがネック。
はぐれメタルの剣[編集]
- 攻撃力14/印数4/買値5000G/売値2500G
- 異世界の迷宮における最終ベース武器候補の1つ。異世界の迷宮における最終ベース武器候補の中では印数重視寄りの性能であり、合成素材が揃えばかなりの活躍が可能。上述したように出現率も高めである。
ルカナンソード[編集]
- 攻撃力3/印数2/「ルカナン」印(攻撃が命中した相手の防御力1ランクダウン)所持/買値10000G/売値5000G
- そもそも入手できる機会自体が非常に少ない。入手できた場合でも、このダンジョンにおける合成優先度はあまり高くない。
封の剣[編集]
- 攻撃力5/印数6/「封」(装備中の盾に「印」印がある状態で相手に攻撃が命中した場合、相手が封印状態になる)印所持/買値15000G/売値7500G
- 「封」印は、「印」印を持つ盾が存在しない異世界の迷宮では完全に死に印である上に、ゾンビキラーの劣化ともいえる武器なのにもかかわらず、武器が入手可能な宝物部屋がある階は何と90F。売値は大分高いものの、ほぼお土産武器となっている。また、入手にはカギと水路を渡れる手段 or 壁を壊せる手段のどちらかが必須である。
黄金のつるはし[編集]
- 攻撃力7/印数5/「掘」印(壁や水晶を破壊できる/壁や水晶を破壊すると武器自体が壊れることがある)所持/武器が「堀」「壊」印の効果によって壊れない/買値16000G/売値8000G
- 98Fの宝物部屋でしか入手できない武器。当然封の剣以上にこのダンジョンで活躍する機会はない…
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
ポポロ用武器[編集]
うみどりの爪[編集]
- 攻撃力1/勧誘率+4.0%/買値2500G/売値1200G
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
入手可能盾[編集]
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!