田北雄気
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
| 選手情報 | |
|---|---|
| 本名 | 田北雄気 | 
| 英字表記 | Yuki Takita | 
| 生年月日 | 1967年5月16日(58歳) | 
| 出身地 | 日本、埼玉県 | 
| 身長 | 183 cm | 
| 体重 | 80 kg | 
| ポジション | ゴールキーパー | 
| クラブチーム | |
| 1992-2000 | 浦和レッズ | 
田北雄気(たきた ゆうき、1967年5月16日 - )は日本のサッカー選手。
人物・エピソード[編集]
1996年11月9日の横浜フリューゲルス戦では味方が得たペナルティーキックでキッカーを務めゴールを記録、これはJリーグ史上初のGKによる得点である。その後もPK戦では5番目以内の順番で蹴ることもあった。なお田北が横浜FCで指導したGK菅野孝憲が、2004年の公式戦で自陣の左サイド後方から蹴った88メートルのフリーキックがそのまま相手ゴールに入り、Jリーグ史上3人目のGKによる得点となった(2人目は当時京都パープルサンガ所属の松永成立)。
試合開始前に浦和サポーターによって出場選手個々に向けて行われる応援コールの際、最後に田北に向けて歌われるコール「ゆーきー・ゆーきー・たーきた・ゆーきー♪」は名物となった(原曲は栄養ドリンク・リゲインの当時のCMソング「勇気のしるし」のサビ部分)。
クラブチームの統計[編集]
| 年度 | リーグ | 番 | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 浦和 | リーグ | Jリーグ杯 | ||||
| 1992 | J | - | - | 0 | 0 | |
| 1993 | - | 14 | 0 | 3 | 0 | |
| 1994 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1995 | - | 5 | 0 | - | ||
| 1996 | - | 30 | 1 | 14 | 0 | |
| 1997 | 16 | 18 | 0 | 6 | 0 | |
| 1998 | 16 | 17 | 0 | 0 | 0 | |
| 1999 | J1 | 16 | 30 | 0 | 4 | 0 | 
| 2000 | J2 | 1 | 32 | 0 | 0 | 0 | 
| 通算 | 146 | 1 | 27 | 0 | ||
| 総通算 | 146 | 1 | 27 | 0 | ||

