狐山市交通局

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

狐山市交通局(こやましこうつうきょく)は、Roblox上の架空の公営バス。 秋田県狐山市に路線網を構えている。永野川交通のプレース内にあり、参加するにはグループに入る必要がある。また新町営業所と片上営業所の車両を運転する際には、市バスパスを購入する必要がある。

営業所[編集]

喜多野営業所は永野川交通、片上営業所は秋田高速鉄道に運行が委託されている。 新町営業所、片上営業所の運転には市バスパスが必要となる。

新町営業所[編集]

  • 所在地 - 秋田県狐山市新町
  • 担当路線
    • 新町営業所~新町駅線、堂の沢線、新町駅~狐山国際大学線、新町駅~インター線、新町駅~第一中学校線、新町駅~永野川駅線

喜多野営業所[編集]

  • 所在地 - 秋田県狐山市喜多野一丁目1-1
  • 担当路線
    • 喜多野営業所~桧が丘線、桧が丘~新町駅線、桧が丘~狐山国際大学線、新町駅~狐山国際大学線、喜多野営業所~新町駅線、新町駅~桧が丘経由喜多野営業所線、喜多野営業所~和田堤駅線、和田堤駅~丙町線、川崎線

片上営業所[編集]

  • 所在地 - 秋田県狐山市永野川
  • 担当路線
    • 片上営業所~永野川駅線、新町駅~永野川駅線、永野川駅~萱沼線、永野川駅~中浜線、永野川駅~永野川高校線、萱沼~和田堤線

路線[編集]

一般路線[編集]

新町営業所~新町駅線[編集]

新町営業所から狐山新町駅までを結ぶ路線。新町営業所管轄。

  • 出入系統:新町営業所 - 狐山新町駅

喜多野営業所~桧が丘線[編集]

喜多野営業所から桧が丘までを結ぶ路線。喜多野営業所管轄。

  • 出入系統:喜多野営業所 - 松原 - 桧が丘

喜多野営業所~和田堤駅線[編集]

喜多野営業所から和田堤駅までを結ぶ路線。喜多野営業所管轄。

  • 出入系統:喜多野営業所 - 大清水 - 和田堤駅

片上営業所~永野川駅線[編集]

片上営業所から永野川駅までを結ぶ路線。片上営業所管轄。

  • 出入系統:片上営業所 - 永野川駅

堂の沢線[編集]

新町営業所から狐山新町駅を経由し堂の沢までを結ぶ路線。新町営業所管轄。

  • S01系統:新町営業所 - 狐山新町駅 - 勝木駅 - 堂の沢
  • S01系統:狐山新町駅 - 勝木駅 - 堂の沢(土休日のみ)

新町駅~第一中学校線[編集]

狐山新町駅から勝木駅を経由し狐山第一中学校までを結ぶ路線。新町営業所管轄、永野川交通桑川営業所との共同運行。

  • 狐03系統:狐山新町駅 - 勝木駅入口 - 勝木駅 - 古池町 - 第一中学校

新町駅~狐山国際大学線[編集]

狐山新町駅から狐山神宮寺を経由し狐山国際大学までを結ぶ路線。新町営業所と喜多野営業所の共管。
平日は全ての便が新町営業所の担当。
またイベント時は臨時の狐山国際大学行きと狐山神宮寺行きが新町営業所で運行されている。

  • K01系統:狐山新町駅 - 芝二丁目 - 狐山神宮寺 - 狐山国際大学
  • K01臨時系統:狐山新町駅 - 芝二丁目 - 狐山神宮寺 - 狐山国際大学
  • K01臨時系統:狐山新町駅 - 芝二丁目 - 狐山神宮寺

桧が丘~狐山国際大学線[編集]

桧が丘から狐山国際大学までを結ぶ路線。喜多野営業所管轄。 狐山国際大学の開校日のみ運行する。

  • K02系統:桧が丘 - 松原 - 水道局入口 - 狐山国際大学

喜多野営業所~新町駅線[編集]

喜多野営業所から狐山国際大学を経由し狐山新町駅までを結ぶ路線。喜多野営業所管轄。

  • K51系統:喜多野営業所 - 水道局入口 - 狐山国際大学 - 狐山神宮寺 - 芝二丁目 - 狐山新町駅

桧が丘~新町駅線[編集]

桧が丘から狐山新町駅までを結ぶ路線。喜多野営業所管轄。

  • H01系統:桧が丘 - 松原 - 喜多野七丁目 - 稲荷町 - 狐山新町駅
  • H12系統:桧が丘 - 松原 - 水道局入口 - 狐山国際大学 - 狐山神宮寺 - 豊町一丁目 - 稲荷町 - 狐山新町駅

川崎線[編集]

狐山新町駅駅から和田堤駅までを結ぶ路線。喜多野営業所管轄。

  • W41系統:狐山新町駅 - 川崎 - 和田堤駅

新町駅~インター線[編集]

狐山新町駅から豊町一丁目を経由し狐山インターまでを結ぶ路線。新町営業所管轄。 以前は喜多野営業所管轄だった。 深夜系統は運賃倍額。

  • I01系統:狐山新町駅 - 芝二丁目 - 豊町一丁目 - 狐山インター
  • 深夜系統:狐山新町駅 → 芝二丁目 → 豊町一丁目 → 狐山インター

新町駅~桧が丘経由喜多野営業所線[編集]

狐山新町駅から狐山神宮寺、桧が丘を経由し喜多野営業所へ向かう路線。喜多野営業所管轄。

  • 深夜系統:狐山新町駅 → 芝二丁目 → 狐山神宮寺 → 水道局入口 → 松原 → 桧が丘 → 喜多野営業所

萱沼~和田堤線[編集]

萱沼操車場から和田を経由し和田堤駅までを結ぶ路線。片上営業所管轄。

  • W01系統:萱沼操車場 - 萱沼交差点 - 梅園 - 和田 - 和田堤駅

和田堤駅~丙町線[編集]

和田堤駅から茶屋町を経由し丙町までを結ぶ路線。喜多野営業所管轄。

  • W02系統:和田堤駅 - 堤町 - 喜多野中学校 - 茶屋町 - 丙町

新町駅~永野川駅線[編集]

狐山新町駅から永野川駅までを結ぶ路線。新町営業所と片上営業所の共管。

  • N01系統:狐山新町駅 - 稲荷町 - 喜多野七丁目 - 喜多野営業所 - 茶屋町 - 萱沼交差点 - 萱沼操車場 - 山口町 - 永野川駅

永野川駅~萱沼線[編集]

永野川駅から萱沼操車場までを結ぶ路線。片上営業所管轄。

  • N02系統:永野川駅 - 山口町 - 萱沼操車場

永野川駅~中浜線[編集]

永野川駅から永野川高校を経由し中浜までを結ぶ路線。片上営業所管轄。

  • N11系統往路:永野川駅 → 片上商店街 → 永野川高校前 → 稲荷神社前 → 中浜支所前 → 中浜
  • N11系統復路:中浜 → 中浜支所前 → 稲荷神社前 → 永野川高校前 → 本宿中学校 → 永野川駅

永野川駅~永野川高校線[編集]

永野川駅から永野川高校までを結ぶ路線。片上営業所管轄。

  • N20系統:永野川駅 - 本宿中学校 - 永野川高校前

車両[編集]

2025年11月4日現在以下の車両が在籍する。

いすゞ・エルガ[編集]

QQG-LV234L3[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
M1415 新町 営業中 フルカラーLED

QDG-LV290N1[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E2201 新町 除籍

PKG-LV234L2[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E2401 喜多野 営業中 白色LED 狐山国際大学ラッピング、元篠原営業所802号車
E2402 喜多野 営業中 白色LED 元篠原営業所804号車

LKG-LV234L3[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E1203 片上 営業中 フルカラーLED
E1204 片上 営業中 フルカラーLED

2KG-LV290N3[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E2202 新町 営業中 フルカラーLED
E2203 新町 営業中 フルカラーLED

2RG-LV290N4[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E2303 喜多野 営業中 白色LED
E2304 喜多野 営業中 白色LED
E2305 喜多野 営業中 白色LED

日野・ブルーリボンシティ[編集]

LJG-HU8JLGP[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
B1301 新町 営業中 フルカラーLED 未更新
B1302 新町 営業中 フルカラーLED 未更新

日野・レインボーHR[編集]

BDG-HR7JPBE[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
R901 喜多野 営業中 橙色LED 2025年11月4日一般化
R902 片上 営業中 フルカラーLED 2025年11月4日一般化
R903 喜多野 営業中 橙色LED 2025年11月4日一般化


日野・ブルーリボンⅡ[編集]

PDG-KV234L2[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
B2403 喜多野 営業中 橙色LED 元篠原営業所808号車

LKG-KV234L3[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
B1201 片上 営業中 フルカラーLED 2025年5月5日UI等改造確認
B1202 片上 営業中 フルカラーLED 2025年5月5日UI等改造確認

日野・ブルーリボンハイブリッド(2代目)[編集]

2SG-HL2ANBD[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E2405 新町 営業中 フルカラーLED 2025年2月7日UI等改造確認

日野・ブルーリボン[編集]

QRG-KV290N1[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E1702 喜多野 営業中 白色LED
E1703 喜多野 営業中 白色LED

三菱ふそう・エアロスター[編集]

LKG-MP37FK[編集]

2024年度、喜多野営業所に所属していたいすゞ・エルガの代替として4台導入された。 導入当時は永野川交通塗装となっていて、交通局と書かれたバスマスクを前面につけ走行していた。 その後エルガが復活してからは運用離脱し、4台とも二本鋏に入場していた。 最近になり、新放送機器導入のためMP37が復活することになり、101号車が二本鋏を出場。塗装変更及び様々な改造がされ、車番もB1101号車と改められたとなった。 その後再度喜多野営業所に所属し試運転を行っていた。 後に104号車も出場。B1104号車となり、フルカラーLEDやワンマン灯を設置した。 また、それと同時にB1105号車が新町営業所に新規導入された。

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
M1101 喜多野 営業中 白色LED
B1104 新町 営業中 フルカラーLED 元喜多野営業所104号車
B1105 新町 営業中 フルカラーLED

QKG-MP38FK[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
M1501 新町 営業中 フルカラーLED
M1502 新町 営業中 フルカラーLED
M1503 片上 営業中 フルカラーLED
M1601 新町 営業中 フルカラーLED
M1602 片上 営業中 フルカラーLED

2PG-MP38FK[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
M2201 新町 営業中 フルカラーLED
M2301 新町 営業中 フルカラーLED

トヨタ・SORA[編集]

ZBC-MUM1NAE[編集]

主にW01系統に積極的に入る。

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
T5201 片上 営業中 フルカラーLED 未更新
T5202 片上 営業中 フルカラーLED 未更新
T5203 片上 営業中 フルカラーLED 未更新
T5204 片上 営業中 フルカラーLED 未更新

スカニア・フルフラットバス[編集]

2DG-NB4X2BVJ[編集]

専用の塗装がされている。

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
V2406 片上 営業中 フルカラーLED 未更新
V2407 新町 営業中 フルカラーLED 未更新

社員車[編集]

ここでは狐山市営バスの社員車を紹介する。

2PG-LV290Q3[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E2408 片上 営業中 フルカラーLED

2SG-HL2ASBP[編集]

E2408が片上に転属したため、代替で新町営業所に導入された。

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
B1701 新町 営業中 フルカラーLED

2SG-HL2ANBD[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E1901 喜多野 営業中 白色LED 2周年記念一般貸与中

2PG-MP38FK(と思われる)[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
M2201 喜多野 営業中 白色LED 2周年記念一般貸与中

LDG-LV234L3改[編集]

一周年記念の際にはこの車両が期間限定で一般ユーザー用に貸し出された。期間限定の当時でのこの車両は、新町営業所の幕のほかに、喜多野営業所、永野川交通篠原営業所、桑川営業所、そして、荒潟海岸バスサービスの幕が存在していた。

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
E301 新町(篠原貸出) 営業中 白・フルカラーLED 現在篠原へ貸出されている。CNG車

LX525Z1(いすゞエルガデュオ)[編集]

号車 所属 運用状況 方向幕 車内放送 備考
不明 喜多野 (おそらく)営業中 白・フルカラーLED 不明 元すくばバス

関連項目[編集]

外部リンク[編集]