Boxpedia
| 開設 | 2023年4月1日 | 
|---|---|
| ウィキシステム | MediaWiki | 
| 分野 | 百科事典 | 
| 言語 | 日本語 | 
| 使用時刻 | 日本標準時(JST) | 
| 登録 | 任意 | 
| 現状 | 記事増加中 | 
| 創設者 | MagicAho | 
| 運営者 | MagicAho | 
| 管理者 | MagicAho | 
| ライセンス | The Boxdata Licence | 
| 所属 | Boxdata Projects | 
Boxpedia(ぼっくすぺでぃあ)は、百科事典の作成をめざすMediaWikiサイト。2023年4月1日開設。
概要
サイト趣意はメインページにおいて「当Wikiは、百科事典作成および利用者同士のコミュニケーションをしようというコンセプトのもとで運営されています。」と説明されている。記事を見る限りでは、記述の出典の提示などは求めておらず、また「雑談所」なる交流スペースが整備されており、さらに「バ科」や「研究所」、「BoxDocuments」なる名前空間まで設置している[1]。全体的に方針のゆるい百科事典ウィキを目指しているようで、当サイト(エンペディア)と近い方向性のようだ。
サイト名「Boxpedia」は、Box(箱)とEncyclopedia(百科事典)の造語。情報を収集する「箱」ということか。サーバーは、無料ダイナミックDNSサービス「DDNS Now」を利用。
2023年4月9日の本稿執筆現在、まだ黎明期であり、方針文書などは全体的に整備途中といった状況である。
創設者は「MagicAho」氏。Enpediaにも2023年3月24日にアカウントが作成されており、時期的に同一人物であると思われる[2]。
Boxdeta Projects (旧称: Boxmedia Projects)のメインプロジェクト。
サーバーエラー
2023年5月15日前後に、原因不明のエラーによりサイトが閲覧できない事態が発生した。MagicAho氏はやむを得ずサーバーをリセットし、30ほどの記事を喪失した。
Mypediaとの統合
創設者であるMagicAho氏が、Mypediaで統合(正確にはBoxdeta Projectsへの加入ののちBoxpediaに記事の移行)の提案を発起したが、Mypedia側に賛成者がいなかったため統合はされなかった。