特別急行券
ナビゲーションに移動
検索に移動
特急券(とっきゅうけん、正式名称を特別急行券と言う)とは、特別急行列車の乗車に必要な料金券である。
概要[編集]
日本だと、JR各社と旧国鉄系の第三セクター、近鉄、南海(サザン以外)、小田急、西武、東武といった長距離鉄道網を持つ鉄道会社の特急列車に乗る際は、特急券が必要である。
オーストリアの様に、普通運賃で全ての列車に乗れる国の場合、特急券は存在しない。
特殊な特急券[編集]
- 遅延特約特急券
- 当該特急列車が2時間以上遅延した場合、遅延よりも前に購入済みの特急券は料金全額払い戻しされるようJRグループの旅客営業規則に定めがある。
- 特急が既に2時間以上遅れている場合、特急券の払い戻しを受けないという条件が付与された遅延特約特急券というものが存在し、遅れ承知特急券と通称される。
- 料金払い戻しが出来ないが、通常の金額の半額で購入できる。
その他[編集]
高速バスは運賃のみで、料金券を設定しない路線が大勢である。