演算子とは数式などで演算を行うための記号などのことである。算術演算子や比較演算子などに区分される。
演算子の種類[編集]
算術演算子[編集]
入力が数値、出力も数値。
- +
- 加法
- -
- 減法
- *
- 乗法
- /
- 除法
- %
- 余剰
比較演算子[編集]
入力が数値、出力が論理値。
- =
- 等しい
- >
- より大きい
- <
- より小さい
- >=
- 以上
- <=
- 以下
- !=
- 等しくない
論理演算子[編集]
入力が論理値、出力も論理値。
- &&
- 論理積
- ||
- 論理和
- !
- 論理否定
ビット演算子・シフト演算子[編集]
入力・出力ともビット値(2進数)での操作
- &
- AND
- |
- OR
- ^
- 排他的論理和
- 〜
- 値の反転
- >>
- 値を左に指定した数だけシフト(2進数における×2と同じ)
- <<
- 値を右に指定した数だけシフト(2進数における÷2と同じ)