湯川洋司(ゆかわ ようじ、1952年ー2014年9月30日)は、民俗学者。
神奈川県生まれ。1975年東京教育大学文学部史学科卒、同大学院修士課程修了、80年筑波大学大学院文化人類学博士課程単位取得満期退学、93年「山村生活の変容と創造に関する民俗学的研究」で文学博士。山口大学人文学部助教授、教授。62歳で死去。