渡辺秀英

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

渡辺秀英(わたなべ ひでえい、1910年5月5日-?)は、国文学者。

人物[編集]

新潟県出身。号・琴舟。新潟師範学校二部卒。文部省高等学校漢文科教員検定合格、新潟高等学校新潟大学講師。

著書[編集]

  • 館柳湾』(巻町双書)巻町、1967
  • 『いしぶみ良寛』考古堂書店、1972
  • 『良寛出家考』考古堂書店、1974
  • 『柳湾漁唱註』(巻町双書)巻町、1977.3
  • 會津八一の郷像』新潟日報事業社、1977.4
  • 菅井甘露 人間を生きた禅者』スガイマネージメント、1988.2
  • 『良寛書画集 絵と歌でみる良寛詩のこころ』渡辺秀英先生「良寛書画集」刊行会、1993.9
  • 『良寛俳画集 絵と俳句に遊ぶ良寛のこころ』1-2、渡辺秀英先生「良寛俳画集」刊行会、1995‐96
  • 『良寛鑑賞』象山社、1996.9
  • 『良寛 遺墨鑑賞を通して』松柏社、1997.6
  • 『琴舟道人文墨の世界』琴舟道人文墨の世界発起人会、1997.10
  • 『會津八一逸話集』新潟日報事業社、1999.2
  • 『良寛の弟・山本由之』考古堂書店、2002.5

校注・共編著[編集]

  • 『大愚良寛』相馬御風 著, 校註、考古堂書店、1974
  • 『館柳湾資料集 附・巻菱湖伝』(巻町双書)編、巻町、1974
  • 『良寛詩集』木耳社、1974
  • 『塵壷 河井継之助日記』校注、新潟日報事業社、1977.8
  • 『良寛歌集』木耳社、1979.2
  • 『良寛書』編、新潟日報事業社、1980.5
  • 『会津八一書の指導』川村佐武郎 共著、考古堂書店、1981.8
  • 『良寛が添削した中川立生詩歌集』(巻町双書)上原六郎共編、巻町教育委員会、1995.3