渡良瀬遊水地 (わたらせゆうすいち) とは、関東地方に存在する日本最大級の遊水地である。
埼玉・群馬・栃木・茨城の4県にまたがっており、陸の部分やブロックを区切る通路の上は歩くことができる。足尾銅山鉱毒事件で、足尾銅山から渡良瀬川に流れた鉱毒を沈殿させるために作られた。
遊水地であるのと同時に、大きな湿地でもあるためラムサール条約に登録されている。