武田忠一郎(たけだちゅういちろう、1892年5月3日ー1970年12月10日)は、民謡研究家。
岩手県生まれ。1911年岩手師範学校卒、1918年東洋音楽学校(のち東洋音楽短期大学)本科器楽科卒。1930年岩手高等女学校教諭、1941年仙台中央放送局勤務。55年東北民謡学校を設立、東北地方の民謡を研究し、民謡研究家。日本民謡研究協会理事。