柄澤祐樹
ナビゲーションに移動
検索に移動
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | エザワ ユウキ | |||||
| ラテン文字 | EZAWA Yuki | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |
| |||||
| 生年月日 | 1980年12月1日(44歳) | |||||
| 出身地 | 大阪府高槻市 | |||||
| 身長 | 172cm | |||||
| 体重 | 65kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF/FW | |||||
| ユース | ||||||
| 1996-1998 1999-2002 |
帝京高校 鹿屋体育大学 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 (得点) | ||||
| 2003 2004-2005 2006-2008 |
|
17(3) 21(0) -(-) | ||||
|
1. 国内リーグ戦に限る。2013年4月5日現在。 ■テンプレート(■ノート)■スポーツPT | ||||||
柄澤 祐樹(えざわ ゆうき、1980年12月1日 - )は、大阪府高槻市出身の元サッカー選手。
来歴[編集]
帝京高校では、全国高校サッカー選手権で準優勝する。鹿屋体育大学では、全日本大学サッカー選手権で得点王に輝いた。2003年、JFL・FC京都BAMB1993へ加入。持ち前のドリブル[1] とテクニック[1] で、初得点も記録した。しかし、入れ替え戦敗退を受け、クラブ は地域リーグへ降格。2004年より、Jリーグ昇格を目指していた、愛媛FC へ移籍。愛媛FCでは、ムードメーカー[2] として、チームに勢いを与え[2]、Jリーグ昇格に貢献した。2005年シーズンをもって退団し、2006年より香川県リーグ・高商クラブへ移籍。2007年には得点王にも輝いた[3] 。現在も愛媛FCのOB戦に招待され、プレーすることがある[4] 。また、フットサルの香川県選抜に選出されている。
所属クラブ[編集]
- 1996年 - 1998年 帝京高校
- 1999年 - 2002年 鹿屋体育大学
- 2003年 FC京都BAMB1993 (現・アミティエSC)
- 2004年 - 2005年 愛媛FC
- 2006年 - ?年 高商クラブ
個人成績[編集]
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2003 | FC京都 | 36 | JFL | 17 | 3 | - | - | 17 | 3 | ||
| 2004 | 愛媛 | 17 | 18 | 0 | - | ||||||
| 2005 | 24 | 3 | 0 | - | |||||||
| 2006 | 高商ク | 香川 | - | - | |||||||
| 2007 | - | - | |||||||||
| 2008 | - | - | |||||||||
| 通算 | 日本 | JFL | 38 | 3 | - | ||||||
| 日本 | 香川 | - | - | ||||||||
| 総通算 | - | ||||||||||
その他試合[編集]
- 2003年:JFL・地域リーグ入れ替え戦 - 1得点
タイトル[編集]
- 2007年:香川県社会人サッカーリーグ - 得点王 (13得点)[3]
脚注[編集]
- ↑ a b 第6回 日本フットボールリーグガイドブ ック 2004 選手紹介
- ↑ a b 第7回 日本フットボールリーグガイドブック 2005 選手紹介
- ↑ a b 四国新聞 (2008年3月12日). “MVPに永安(多度津ク)07年度県サッカーリーグ”. 2013年4月5日確認。
- ↑ 愛媛FC 公式サイト (2011年11月24日). “11月27日ホーム最終戦にて愛媛FC OB戦開催!”. 2013年4月5日確認。