東江幼稚園
ナビゲーションに移動
検索に移動
東江幼稚園(とうこうようちえん)とは、東京都葛飾区にある私立幼稚園。
概要[編集]
本幼稚園は、1960年代に開園。「人と関わる力」「しなやかに動かせるからだ」「自然から学ぶ体験」の3つを柱として、保育を行っている。 私立としては比較的、歴史のある幼稚園である。
歴史[編集]
- 1960年代:開園。
- 1986年度:ぞうり導入
- 1991年度:送迎バス廃止
- 1996年度:園内建物改築(建て替え)工事実施。鶏小屋完成。
- 2001年度:2階の職員室から現在の園児室へと変更。それに伴い3室あった園児室は4室へと増加する事になる。
- 2009年度:初代ツリー及び3代目職員室完成。それに伴い、老朽化した滑り台やその他の遊具を撤去。
- 2018年度:園内建物の大規模修繕工事実施。
- 2019年度:2代目ツリー完成
本幼稚園の特徴[編集]
東江幼稚園は今の時代では珍しい、ぞうりが存在する。これは初代園長先生の本幼稚園の方針である「しなやかに動かせるからだ」を大切にしている事から来ている。ぞうりは購入するには私立である以上は料金がかかる。また、季節ごとに、仏教行事が行われる事も特徴である。