杉浦吉雄
		
		
		
		
		
		ナビゲーションに移動
		検索に移動
		
		
	
杉浦吉雄(すぎうら よしお、1918年-?)は、海洋化学者。
人物[編集]
東京生まれ。1942年東京物理学校卒、1960年テキサス農工大学大学院修了。気象研究所地球化学研究部室長。1962年「海洋のCO2に関する研究」で名古屋大学・理学博士。鹿児島大学教授、84年定年退官、名誉教授。
著書[編集]
- 『海洋と化学』(海洋開発シリーズ)共立出版、1970
 - 『海と環境』(環境科学ライブラリー)大日本図書、1973
 
翻訳[編集]
- 『海洋科学 海洋環境の展望』Peter K. Weyl 著, 共立出版、1972
 - 『海洋の資源と環境』(地球科学入門シリーズ) B.J.スキンナー, K.K.ツァキアン 著, 共立出版、1974
 - ジャック・イヴ・クストー『クストー海の百科 1宇宙のオアシス』監修: 三宅泰雄 ; 猿橋勝子,杉村行勇共訳、平凡社、1975
 - 『クストー海の百科 4海はなぜ青い』監修: 三宅泰雄 ; 猿橋勝子, 杉村行勇共訳、平凡社、1975
 - 『クストー海の百科 11沈黙の世界』監修: 三宅泰雄 ; 訳: 猿橋勝子, 杉村行勇共訳、平凡社、1976