札
出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
ウィクショナリー
に
札
の項目があります。
札
(ふだ、さつ、さね)
さつ
札幌の略称。(
札仙広福
・
札樽自動車
など)
札幌駅の略称。→
札幌駅
北海道運輸局
札幌運輸支局
管内のナンバープレートの表示(2文字化前)。
さつ・おさつ
紙幣
のこと。
鑑札のこと。→
証票
ふだ・おふだ
紙や木材、金属などでできた絵や記号・文字などの書かれたもの。→
花札
・
値札
・
千社札
神社・寺が出す
神札
・
護符
。
道教の方術のための文字や符号を記した札、またはその記された文字や符号。→
呪符
立て札。→
看板
・
掲示板
・
野立て看板
・
高札
「きふだ」は、木材の板に文字を刻んだもの。
文板
(ふみいた)の音変化。→
木札
茨城県
鉾田市
の地名。→
札 (鉾田市)
さね
鉄または皮で作った鎧の材料の小板。こざね(小札)。→
鎧
・
甲冑
・
大鎧#小札(こざね)
・
小札かたびら
関連項目
[
編集
]
サツ
鑑札
タグ
チケット
普陀
布田 (曖昧さ回避)
札幌 (曖昧さ回避)
サッポロ (曖昧さ回避)
隠しカテゴリ:
複数の用法がある言葉
ナビゲーション メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
読む・調べる
おすすめ項目 (仮)
ランダム表示
新しいページ
よみもの
トラブルを報告する
バグの報告
問題の報告
参加する
ヘルプ目次
ヘルプデスク (質問)
サイトの基本方針
依頼等
特殊な操作の依頼
フォーラム
練習用ページ
息抜きをする
息抜きの場
日記
支援する
rxy や利用者への寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報