曹洞宗(そうとうしゅう)とは、日本の仏教の禅宗の一派。日本では鎌倉時代の僧侶の道元(どうげん)を開祖とする。
曹洞宗は「只管打座(しかんたざ)」という立場をとる。
「大本山」と呼ばれる寺院は2つあり、ひとつは福井県にある「永平寺」であり、もうひとつは横浜市鶴見区にある「總持寺」である。