戸苅晴彦

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

戸苅晴彦(とがり はるひこ、1936年10月16日- )は、体育学者、東京大学名誉教授。

人物[編集]

埼玉県生まれ。埼玉県立浦和高等学校卒、1959年東京教育大学体育学部卒。63年東京大学教養学部助教授、89年教授(体育)。97年定年退官、名誉教授。

共編著[編集]

  • 『サッカーの指導』(体育実技叢書)倉持守三郎,藤井泰光共著、道和書院、1972
  • 『サッカーのトレーニング』(スポーツトレーニングコース)鈴木滋共著、大修館書店、1991.7
  • 『サッカー文化の構図 熱狂の文化装置論』鈴木守共編著、道和書院、2004.7
  • 『サッカーのコンディショニング ベストパフォーマンスづくりの理論と実際』池田誠剛共編著、大修館書店、2010.12

翻訳[編集]

  • 『ブラジル・サッカーのフィジカル・トレーニング』A.R.ヴィアーナ, J.E.ヒゲイラ 著,監訳, 向笠直訳、大修館書店、1998.12
  • 『サッカーの最適トレーニング』J.ヴァインエック 著,監訳, 八林秀一訳、大修館書店、2002.10