平方久直

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

平方久直(ひらかた ひさなお、1904年ー?)は、児童文学作家。

人物[編集]

岐阜県生まれ。1928年関東州旅順師範学校研究科卒、戦後は日本女子大学附属豊明小学校教諭。教員のかたわら児童文芸や再話を執筆した。

著書[編集]

  • 『王の家 童話集』西正世志 絵、文昭堂、1940
  • 『北京へ行く』安泰 絵、教養社、1942
  • 『まんしうのをぢさんから ひらかな童話集』齋藤長三[絵]、増進堂、1943.7
  • 『イカダノオウチ』(新日本幼年文庫)齋藤長三 畫、帝國教育會出版部、1943.9
  • 徳川家康』(子どもの伝記物語)石井健之絵、ポプラ社、1960 のち文庫
  • 『イエスさま』(おはなし文庫)かわもとてつお 絵、ポプラ社、1963
  • 『ふるさと 北から南から』共著、さ・え・ら書房、1968-70
  • 『マンモスのはなし』(おはなし絵文庫)しみずまさる 絵、ポプラ社、1971
  • 『土ねり三ねん』(ポプラ社の創作文庫)北島新平絵、1974
  • 『夏にふった雪 愛知・静岡』(小学生日本の民話)編著, 二俣英五郎え、小峰書店、1974