常見陽平
ナビゲーションに移動
検索に移動
常見陽平(つねみようへい、1974年- )は、労働社会学者、千葉商科大学准教授。
人物[編集]
札幌市出身。一橋大学商学部卒、同大学院修士課程修了。リクルート勤務ののち2015年千葉商科大学専任講師、20年准教授。
著書[編集]
(2015年以降)
- 『「就活」と日本社会 平等幻想を超えて』(NHKブックス ;NHK出版、2015.1
- 『下積みは、あなたを裏切らない! サラリーマンの新しい掟』マガジンハウス、2015.3
- 『エヴァンゲリオン化する社会』(日経プレミアシリーズ)日本経済新聞出版社、2015.10
- 『僕たちはガンダムのジムである』日経ビジネス人文庫 2015.12
- 『なぜ、残業はなくならないのか』祥伝社新書 2017.4
- 『「働き方改革」の不都合な真実』おおたとしまさ共著、イースト・プレス、2017.11
- 『社畜上等! 会社で楽しく生きるには』晶文社、2018.2
- 『僕たちは育児のモヤモヤをもっと語っていいと思う』自由国民社、2019.8
- 『50代上等! 理不尽なことは「週刊少年ジャンプ」から学んだ』平凡社新書 2024.11