岩男潤子

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

岩男 潤子(いわお じゅんこ、1970年2月18日 - )は、日本女性声優歌手アイドル

経歴[編集]

出演[編集]

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ[編集]

1994年[編集]

1995年[編集]

1996年[編集]

1997年[編集]

1998年[編集]

1999年[編集]

2000年[編集]

2004年[編集]

2005年[編集]

2006年[編集]

2007年[編集]

2009年[編集]

2010年[編集]

2011年[編集]

2012年[編集]

2013年[編集]

2015年[編集]

2016年[編集]

2017年[編集]

2018年[編集]

2021年[編集]

劇場アニメ[編集]

1996年[編集]

1997年[編集]

1998年[編集]

1999年[編集]

2000年[編集]

2001年[編集]

2007年[編集]

2012年[編集]

2013年[編集]

2014年[編集]

2019年[編集]

OVA[編集]

1992年[編集]

1994年[編集]

1995年[編集]

1996年[編集]

1997年[編集]

1998年 =[編集]

1999年[編集]

2004年[編集]

2006年[編集]

2008年[編集]

2011年[編集]

2017年[編集]

Webアニメ[編集]

ゲーム[編集]

1994年[編集]

1995年[編集]

1996年[編集]

1997年[編集]

1998年[編集]

1999年[編集]

2000年[編集]

2001年[編集]

2002年[編集]

2003年[編集]

2005年[編集]

2006年[編集]

2007年[編集]

2008年[編集]

2009年[編集]

2010年[編集]

2011年[編集]

2012年[編集]

2013年[編集]

2016年[編集]

2017年[編集]

2018年[編集]

2019年[編集]

2020年[編集]

2021年[編集]

2025年[編集]

ドラマCD[編集]

ボイスドラマ[編集]

  • ロケットに乗って(語り・歌)
  • 朗読 にゃるら毎日エッセイ抜粋

吹き替え[編集]

映画[編集]

アニメ[編集]

パチンコ・パチスロ[編集]

CM[編集]

テレビ番組[編集]

ナレーション[編集]

ラジオ[編集]

※はインターネット配信

舞台・朗読劇[編集]

  • カゴメ劇場親子ミュージカル(歌のお姉さん)
  • スミセイ・ミュージカル アンの愛情(ステラ)
  • 東京電力ミュージカル(ナレーション)
  • ハッピーライド(1996年、弘岡悦子)
  • 物語シアター(2007年 - 2008年)
  • WORKING!!(2012年、常連客)
  • 怪し会・漆(2014年) - 声優・茶風林の企画・演出による怪談朗読会。
  • 秋の朗読劇【絆】(2022年)
  • WAKUプロデュースvol.26『それがあっての今日〜yesterday 2022〜』(2022年、宮田こんぶ)

ビデオ・DVD[編集]

  • おさかなペンギンTV
  • 青山劇場コンサート「約束」
  • コンサート kimochi in 東京国際フォーラム
  • goo
  • alive films
  • Concert 1999〜2000&MORE
  • 声優だぁ〜い好き!インタビュービデオ vol.1
  • あっとまんぼう祭2006&お姉ちゃんのおでかけDVD
  • 岩男潤子 Junko Iwao Live 2007 〜be natural〜
  • Live Lab.岩男潤子
  • 岩男潤子コンサート2017 Wings

テレビ出演[編集]

Web[編集]

  • 岩男潤子のSweet Tweet Time(スカイクラッドTVニコニコ生放送、2010年 - 2015年)
  • 岩永哲哉とジェーニャの「情熱教室」(ニコニコ生放送、第2回ゲスト)
  • 岩男潤子のがんなま!(ニコニコ生放送、2016年1月26日 - 2016年7月21日)
  • 岩男潤子のPenguin Cafe(ニコニコ生放送、2017年1月28日 - 2021年6月)

その他[編集]

  • 水木しげるゲゲゲの妖怪楽園「3Dびっくりサウンド妖怪島」(小鳥A)
  • Voice Jockey(iTunes用音声コンテンツ)
  • テイルズ オブ フェスティバル 2011(VTR出演)
  • テイルズ オブ フェスティバル 2013(ミント・アドネードのコスプレで出演。この衣装はファンからプレゼントされたもの)
  • テイルズ オブ フェスティバル 2014
  • テイルズ オブ フェスティバル 2020
  • テイルズ オブ フェスティバル 2023
  • comflight (2014年) - 高田馬場にあるライブハウス四谷天窓.comfortの10周年記念ライブイベント。出場11組。
  • みんなのうた(「空のオカリナ」「ピヨの恩返し」を歌唱)(NHK)
  • Let's天才てれびくんNHK Eテレ)(大分どちゃもん おにりぃた)
  • どちゃもん あさめしまえ(NHK Eテレ)(大分どちゃもん おにりぃた)
  • シカッQ(イメージソングを歌唱。東京ゲームショウ2023のイベントステージにも出演)

写真集他[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

出典[編集]

関連項目[編集]

  • 斎藤ネコ - 3rdアルバム「Entrance」をプロデュースしている。
  • 谷山浩子 - 4thアルバム「kimochi」を始め多数の楽曲を提供・プロデュースしている。
  • 崎谷健次郎 - 4thアルバム「kimochi」に多数の楽曲を提供している。
  • 相曽晴日 - 多数の楽曲を提供。公私とも仲が良く、2人のコンサート「ねこ曜日」を行った。
  • 川村竜 - 2009年より音楽面だけではなく活動全般でのプロデュースを担当。ウッドベース演奏の若手第一人者。

外部リンク[編集]