岩永雄太
ナビゲーションに移動
検索に移動
| ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | イワナガ ユウタ | |||||
| ラテン文字 | IWANAGA Yuta | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |
| |||||
| 生年月日 | 1986年7月31日(39歳) | |||||
| 出身地 | 東京都調布市 | |||||
| 身長 | 175cm | |||||
| 体重 | 68kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| ■テンプレート(■ノート)■スポーツPT | ||||||
岩永 雄太(いわなが ゆうた、1986年7月31日 - )は、東京都調布市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはFW。
筑波大学在学時は蹴球部に所属[1]。同学年に碓井健平、作田裕次、三上昴らがいる[1][2]。
大学卒業後、SAGAWA SHIGA FCやブリオベッカ浦安でプレーし、2015年限りで現役を引退した[3]。
2016年4月、武蔵中学校・高等学校の体育教員に就任[2][4]。その後、サッカー部の監督を務めている[5]。
所属クラブ[編集]
- 東京都立駒場高等学校
- 筑波大学
- 2010年 - 2012年
SAGAWA SHIGA FC - 2013年 - 2015年
浦安SC/ブリオベッカ浦安
個人成績[編集]
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2010 | SAGAWA SHIGA | 11 | JFL | 4 | 1 | - | 0 | 0 | 4 | 1 | |
| 2011 | 3 | 0 | - | 0 | 0 | 3 | 0 | ||||
| 2012 | 10 | 1 | - | 0 | 0 | 10 | 1 | ||||
| 2013 | 浦安 | 20 | 関東2部 | 11 | 11 | - | 1 | 0 | 12 | 11 | |
| 2014 | 11 | 関東1部 | 4 | 1 | - | 2 | 0 | 6 | 1 | ||
| 2015 | 20 | 11 | 0 | - | - | 11 | 0 | ||||
| 通算 | 日本 | JFL | 17 | 2 | - | 0 | 0 | 17 | 2 | ||
| 日本 | 関東1部 | 15 | 1 | - | 2 | 0 | 17 | 1 | |||
| 日本 | 関東2部 | 11 | 11 | - | 1 | 0 | 12 | 11 | |||
| 総通算 | 43 | 14 | - | 3 | 0 | 46 | 14 | ||||
脚注[編集]
- ↑ a b “[大学]「サッカーじゃなかった」指揮官ばっさりも、筑波大今季初勝利(筑波大vs.神奈川大)” (2009年4月18日). 2022年12月28日確認。
- ↑ a b “【文蹴両道】武蔵 岩永雄太監督 #1「両立の大切さに気づかせてくれた母に感謝」”. 高校サッカードットコム (2022年12月26日). 2022年12月28日確認。
- ↑ “岩永選手引退のお知らせ”. ブリオベッカ浦安 (2015年12月1日). 2021年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月28日確認。
- ↑ “岩永雄太 就職先決定のお知らせ”. ブリオベッカ浦安 (2016年3月17日). 2020年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月28日確認。
- ↑ “【文蹴両道】武蔵 岩永雄太監督 #2「部活をやり切る子は『時間がない』意識を常に持っている」”. 高校サッカードットコム (2022年12月27日). 2022年12月28日確認。