小川末吉

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

小川末吉(おがわ すえきち、1928年-?)は、教育者、教育学者。

人物[編集]

北海道生まれ。北海道学芸大学(北海道教育大学)卒、1954年國學院大學文学部卒。中学校・小学校教諭をへて、1973年東京都八王子市教育委員会指導主事、76年東京都多摩市教育委員会指導主事、東京都教育委員会指導主事、多摩市教育委員会参事、指導室長、多摩市教育研究所長。

著書[編集]

  • 『読解における作文指導』(国語科授業選書)明治図書出版、1977.7
  • 『到達基準による指導案の書き方』(小学校国語科授業技術全書)明治図書出版、1982
  • 『基本的指導過程で腕をあげる』(教育新書)明治図書出版、1987.3

共編著[編集]

  • 『国語科自由読書の指導』輿水実共著、明治図書出版、1968
  • 『国語科学習状況の診断指導事例』(小学校観点別評価の生かし方)渡辺富美雄共編、明治図書出版、1982.2