寺坂峠
ナビゲーションに移動
検索に移動
寺坂峠
| よみがな | てらさか |
| 峠No. | 2286 |
| 所在地1 | 兵庫県佐用郡佐用町上三河 |
| 所在地2 | 兵庫県佐用郡佐用町桑野 |
| 標高 | 314m |
| 2.5万図 | 土万(北西) |
| 5万図 | 佐用 |
| 20万図 | 姫路 |
| 東経 | 134度24分39.000秒 |
| 北緯 | 35度4分52.000秒 |
寺坂峠(てらさかとうげ)とは、兵庫県佐用郡佐用町上三河と同県同郡同町の桑野の地区境にある峠である。
概要[編集]
兵庫県道443号上三河平福線に指定されており、1車線の離合不可の道が続くため通行はおすすめできない。ただ代替となる道路は存在しないため通行は行う必要がある。
因幡国と但馬国を結ぶ重要な街道であった、明治の中頃に現在とほぼ同じルートで改修されたほか、戦前に数十m掘り下げ掘割となった。臼目地蔵お休み堂がある。