奈良街道

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

奈良街道(ならかいどう)および大和街道(やまとかいどう)は、奈良大和国)への交通路(街道)の総称。

京から[編集]

  • 伏見街道(ふしみかいどう):京から伏見を経由して奈良に至る街道。別名京街道
    • 竹田街道(たけだかいどう):竹田を経由するルート。

大坂から[編集]

  • 龍田越(たつたごえ):大坂から平野郷龍田神社を経由して奈良へ至る街道。現在の国道25号に相当する。古くは渋川道と言われた。平坦なことから阪奈間のメインルートであり、奈良街道といえば龍田越のことを指す。
    • 俊徳街道(しゅんとくかいどう):俊徳道駅近辺を経由するルート。
  • 暗越(くらがりごえ):大坂から生駒山地暗峠を経由して東進し、奈良へ至る街道。日本の車道で最も急な坂が存在することから、現在でも有名である。国道308号(旧道だが現在も指定)。

伊勢から[編集]