大河内孝(おおこうち たかし、1902年12月22日-?)は、英文学者、詩人。
熊本県人吉市出身。早稲田大学文学部卒、教育者となる、派遣教員として南京駐在。国立中央大学文学院教授となる。戦後松蔭女子学院理事、短大副学長をへて、大学・短大教授を務める。1973年秋、勲四等瑞宝章受勲。