大河内孝

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

大河内孝(おおこうち たかし、1902年12月22日-?)は、英文学者、詩人。

人物[編集]

熊本県人吉市出身。早稲田大学文学部卒、教育者となる、派遣教員として南京駐在。国立中央大学文学院教授となる。戦後松蔭女子学院理事、短大副学長をへて、大学・短大教授を務める。1973年秋、勲四等瑞宝章受勲。

著書[編集]

  • 『眠られぬ夜の歌 詩集』有精堂書店 1934
  • 『碑』新樹社 1963
  • 『伽羅の夢 詩集』新樹社 1977
翻訳