國前寺本堂

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

國前寺本堂(こくぜんじ ほんどう)は、広島県広島市東区山根町の仏堂建築。

概要[編集]

寄棟造錣葺二重屋根で、向拝を除き組物は用いられず、後ろには背面から突き出た仏間がつく。
全体的に無骨で頑丈な造りで、耐火のために外壁を土塗とした塗籠の手法を取り入れ、向拝唐破風上の本瓦葺が谷無しで吹き下ろすなどの手法は、城郭建築を彷彿とさせる。

歴史[編集]

棟札より寛文11年(1671年に相当)の建築とわかる。

1993年(平成5年)12月9日に重要文化財に指定された。