国道40号ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ
ナビゲーションに移動
検索に移動
国道40号ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえとは、国土交通省北海道開発局のX(旧Twitter)の謎のポストである。
概要[編集]
このツイートは国土交通省北海道開発局のアカウントが2021年1月19日に行ったものであり、
通行止のお知らせ
29日 午後4時18分より国道40号ばばばばばばえおうぃおい〜べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止を実施しています
という内容であった。当然ながらこのような地名は存在しないどころか、通行止を実施していたという事実さえない。また、ツイートが行われたのは2021年1月19日であるが何故か日付が「29日」とあり、時系列が一致していない。
沿岸バスの公式アカウントが「これは豊富幌加IC〜豊富南IC(9.9km)のことではないか」という考察を投稿していたが[1]、実際には「豊富南IC」は存在せず、国道40号のバイパスで区間の合計が 9.9 km となる箇所も実在しない[2]。
なお、件のツイートはすぐに削除されたため現存しない。
原因として様々な説が考えられたが、実際にはサーバー更新時のエラーとのこと。嘘つけ。
あと、同名の楽曲がガルナ(オワタP)によって作られている。
脚注[編集]
- ↑ 沿岸バス @enganbus (2021年1月19日) 【お知らせ】先ほど、北海道開発局さん(@hkd_mlit_road)のツイートで「午後4時18分より国道40号ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止を実施」とありましたが、正しくは、「国道40号豊富幌加IC~豊富南IC(9.9km)」と思われます。 (ツイート). Xより2025年4月23日閲覧。
- ↑ おもしろ地理 @omoshirochiri (2021年1月19日) 真面目な話をすると、国道40号は比較的平坦な経路を辿っており、並行するR40のバイパス3線(名寄美深道路、幌富バイパス、豊富バイパス)及び建設中の1線(音威子府バイパス)には単独及び複数の合計でも9.9kmとなる区間は存在しません。 (ツイート). Xより2025年4月22日閲覧。
関連項目[編集]
- Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116
- ニューモノウルトラマイクロスコーピックシリコヴォルケーノコニオシス
- スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
- 寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝る処に住む処やぶら小路の藪柑子パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
- チチン
- ゴムゴムゴムゴムパドパドドダダドダダパパドドププブブウウドブブググテチポめめブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブりりブりりりりりりりり