南京事件

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
南京大虐殺事件から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

南京事件(なんきんじけん)は、日中戦争中に起こった戦争犯罪である。南京大虐殺とも呼ばれる。

概要[編集]

1937年12月大日本帝国陸軍中華民国の首都南京を攻略した際、中国軍の捕虜や民間人を万人単位で殺害し、略奪・放火を行ったと伝えられている。犠牲者数に関しては様々な見解があり、30万人説(大虐殺派)と4-20万人説(中立派)・限りなくゼロに近い説(否定派)が存在する。少なくとも、当時の南京市の人口は疎開などで20万人前後になっており、30-20万人というのは盛りすぎである。一方で、莫大な証拠映像と証言・戦争には虐殺が付きものなことから、ゼロ説も疑わしいと言える。

南京大虐殺を描いた作品[編集]