利用者:みぃな/Sandbox

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

公式は ゆるいくらいが ちょうどいい

ビッカメ娘(びっかめむすめ)とは、ビックカメラの各店舗を擬人化したキャラクターである。

概要[編集]

企画・イラストは「ナイセン」として知られるアイティオール株式会社が担当している。

ビッカメ娘の髪飾りやリボンなどの装飾には各地の名物や市区町村の木・花・鳥があしらわれるなど、ご当地キャラクター要素もみられる。

ビックカメラ各店舗の公式Xアカウントでは、各店舗のビッカメ娘がゆるくつぶやいている。実店舗では各店舗のビッカメ娘の等身大パネルが展示されているほか、名刺が配布されている。

ビックカメラ傘下の家電量販店にはコジマソフマップも存在するが、2025年現在擬人化されているのはビックカメラのみである。

キャラクター[編集]

現在活躍中[編集]

水戸たん
ビックカメラ水戸駅店の擬人化キャラクター。
柏たん
ビックカメラ柏店の擬人化キャラクター。
八王子たん
ビックカメラJR八王子駅店の擬人化キャラクター。
ふなたん
ビックカメラ船橋駅FACE店の擬人化キャラクター。
しんじゅくたん
ビックカメラ新宿東口店の擬人化キャラクター。
当初は「ビックロたん」という名前であったが、2022年6月のユニクロ閉店による店舗名変更に伴い現在の名前に改名した。
はまたん
ビックカメラ浜松店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では3位を獲得した。
さがみたん
ビックカメラ相模大野駅店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では2位を獲得した。
本店たん
ビックカメラ池袋本店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では10位を獲得した。
頭にはフクロウを乗せている。
プロスタたん
ビックフォトスタジオ 東京写真館の擬人化キャラクター。
大宮たん
ビックカメラ大宮西口そごう店の擬人化キャラクター。
藤沢たん
ビックカメラ藤沢店の擬人化キャラクター。
なごやたん
ビックカメラ名古屋駅西店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では4位を獲得した。
有楽町たん
ビックカメラ有楽町店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では7位を獲得した。
新宿西口たん
ビックカメラ新宿西口店の擬人化キャラクター。
パソ館たん
ビックカメラ池袋本店パソコン館の擬人化キャラクター。
さっぽろたん
ビックカメラ札幌店の擬人化キャラクター。
広島たん
ビックカメラ広島駅前店の擬人化キャラクター。
あべのたん
ビックカメラあべのキューズモール店の擬人化キャラクター。
岡山たん
ビックカメラ岡山駅前店の擬人化キャラクター。
立川たん
ビックカメラ立川店の擬人化キャラクター。
川崎たん
ビックカメララゾーナ川崎店の擬人化キャラクター。
なんばたん
ビックカメラなんば店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では6位を獲得した。
なごやげーとたん
ビックカメラ名古屋JRゲートタワー店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では1位を獲得した。
池西たん
ビックカメラ池袋西口店の擬人化キャラクター。
アキバたん
ビックカメラAKIBAの擬人化キャラクター。
秋葉原らしくメガネニーハイピンク髪ツインテールなど、萌え要素が詰め込まれている。
2025年に実施された総選挙では8位を獲得した。
調布たん
ビックカメラ京王調布店の擬人化キャラクター。
天神2号たん
ビックカメラ天神2号館の擬人化キャラクター。
鹿児島たん
ビックカメラ鹿児島中央駅店の擬人化キャラクター。
にいがたたん
ビックカメラ新潟店の擬人化キャラクター。
みっけたん
ビックカメラ赤坂見附駅店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では9位を獲得した。
しぶハチたん
ビックカメラ渋谷ハチ公口店の擬人化キャラクター。ハチ公のような髪型をしている。
しぶとーたん
ビックカメラ渋谷東口店の擬人化キャラクター。
新横たん
ビックカメラ新横浜店の擬人化キャラクター。
新東たん
ビックカメラ新宿東口駅店の擬人化キャラクター。
天神1号たん
ビックカメラ天神1号館の擬人化キャラクター。
所沢たん
ビックカメラ所沢駅の擬人化キャラクター。
八尾たん
ビックカメラアリオ八尾店の擬人化キャラクター。
たかつきたん
ビックカメラ高槻阪急スクエア店の擬人化キャラクター。
2025年に実施された総選挙では5位を獲得した。
千葉たん
ビックカメラ千葉駅前店の擬人化キャラクター。

卒業したビッカメ娘[編集]

ビックカメラ各店舗が閉店する場合、当該店舗のビッカメ娘は「卒業」扱いとなる。

フォトたん
ビックカメラBIC PHOTOの擬人化キャラクター。
2021年1月、BIC PHOTOが入居していたビックカメラ池袋東口カメラ館の閉店に伴い、カメ館たんと同時に卒業した。
カメ館たん
ビックカメラ池袋東口カメラ館の擬人化キャラクター。2021年1月、店舗の閉店に伴い、フォトたんと同時に卒業した。
ふなとーたん
ビックカメラ船橋東武店の擬人化キャラクター。2022年3月、店舗の閉店に伴い卒業した。
町田たん
ビックカメラ町田店の擬人化キャラクター。2022年11月、店舗の閉店に伴い卒業した。
京都たん
ビックカメラJR京都店の擬人化キャラクター。2023年5月、店舗の閉店に伴い卒業した。
せいせきたん
ビックカメラ聖蹟桜ヶ丘駅店の擬人化キャラクター。2023年9月、店舗がコジマに業態転換されることに伴い卒業した。
たまプラたん
ビックカメライトーヨーカドーたまプラーザ店の擬人化キャラクター。2025年1月、店舗の閉店に伴い卒業した。

関係者[編集]

ナイセン
ビッカメ娘の企画・イラストを担当している。
各店舗のビッカメ娘の等身大パネルにはビッカメ娘に加え、ナイセンのマスコットキャラクター「TELUちゃん」も描かれている。
ビックシムたん
ビックカメラの格安SIM「BIC SIM」の擬人化キャラクター。BIC SIMのマスコットキャラクター「シムウマ」を模したウマ耳カチューシャとリボンを着用している。
等身大ポップもあり、イベントなどで各店舗のビッカメ娘と同時に展示されることもある。

活動終了した関係者[編集]

お偉いたん
ビッカメ娘の見守り役キャラクター。Twitter上でも活動していたが、2018年7月末、退職に伴い活動終了した。

擬人化されていない店舗[編集]

  • 高崎東口店
  • 横浜西口店
  • 日本橋三越
  • アミュプラザくまもと店