内田宗義

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

内田宗義(うちだ むねよし、1903年1月13日ー1949年6月15日)は、工学者。

人物[編集]

神奈川県出身。東京高等工業学校(のち東京工業大学)卒、長岡高等工業学校(のち新潟大学工学部)教授。珪酸医工学。46歳で死去。

著書[編集]

  • 『珪酸塩類工業概論』岩波書店、1932
  • 『無機容量分析の基礎』(日本工學全書)工政會出版部、1935
  • 『角礫 随筆』大同書院、1943
  • 『膨潤土 ベントナイト』北隆館、1946
編著
  • 『実用分析化学便覧』編、工業図書、1940
翻訳
  • 『ベントナイト粘土の性質及用途』C.W.Davis 著, 川村信一郎共訳、工学出版社、1944