六丁目交差点

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

六丁目交差点 (ろくちょうのめこうさてん) とは、宮城県仙台市若林区に存在する交差点である。

概要[編集]

国道4号仙台バイパス宮城県道137号荒浜原町線が交わる交差点であり、非常に大規模な交差点となっている。

どちらの道路も道幅が広く作られているかつ、直進、左折、右折専用車線も多く存在しているため、信号に接続する道路の合計車線数は42車線になり、日本一大きい交差点としばしば言われる。

また、車線が多いことから、車線変更などが原因で事故が多発。2023年までは、仙台市で最も事故の多い交差点だった。また、その近くには箱堤交差点というこれまた大きな交差点が存在する。箱堤交差点は立体交差になっている。

「六丁目」という名前の通り、最寄り駅は六丁の目駅である。