伊藤晴夫
ナビゲーションに移動
検索に移動
伊藤晴夫(いとう はるお、1938年- )は、医師、医学者、千葉大学名誉教授。
人物[編集]
群馬県高崎市生まれ。1958年東京大学教養学部理科II類入学。1960年千葉大学医学部3年次入学。1964年千葉大学医学部卒、69年同大学院医学研究科修了、医学博士。千葉大学助教授(泌尿器科学)、帝京大学市原病院教授、千葉大学医学部教授、2001‐03年千葉大学医学部附属病院病院長。2003年名誉教授。日本生殖医学会理事長、日本アンドロロジー学会理事長、日本受精着床学会副理事長。泌尿器科。
著書[編集]
- 『図解尿路結石症を治す』法研、2003.5
- 『前立腺がんの話』悠飛社、2004.4
- 『中高年男性に増えている前立腺がん 予防から治療まで』(メディbookシリーズ)保健同人社、2006.4
- 『生殖医療の何が問題か』緑風出版、2006.11
- 『活き活き生活のヒント 少子高齢化時代の医療と健康』千葉日報社、2006.12
- 『病気知らずで生きられる5つの黄金律』グラフ社、2007.7
- 『ボケない食べ方 認知症を予防し、進行を抑える食事と運動』グラフ社、2009.3
- 『前立腺がん予防法 正しい食事とライフスタイル』グラフ社、2010.11