井口昭洋(いぐち あきひろ、1927年7月12日- )は、化学者、児童文学作家。
東京生まれ。筆名・宇山次雄(児童文学作家)。東京工業大学応用化学科卒、76年工学博士。東工大工業化学科助教授、武蔵工業大学(東京都市大学)教授、幾徳工業大学教授、校名変更で神奈川工科大学教授。
- 『工業物理化学入門』(日刊工業技術選書)日刊工業新聞社、1964
- 『化学工学演習 考え方・解き方 工業高校学習入社受験参考書』オーム社、1965.1
- 『物理化学入門』谷口雅男,木村寛治共著、オーム社、1970
- 『プロセス物理化学』久保輝一郎共著、日刊工業新聞社、1971
- 『化学プロセスとその装置』(化学工学シリーズ)藤田重文共著、科学技術社、1981.4
宇山次雄名義[編集]
- 『らくがきのらいおん』(ひらがなぶんこ)宇山次雄 著, 宮木薫 絵、泰光堂、1958
- 『リンカーン』(おはなし文庫)宇山次雄 著, こまみやろくろう 絵、ポプラ社、1962
- 『ふしぎめがねのかんちゃん・あしたの日記』(毎日新聞少年少女シリーズ)宇山次雄著、毎日新聞社、1969
- 『名城をたずねて』(子どものための文化財ものがたり)宇山次雄著,斉藤博之絵、千代田書房、1971