中西晃

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

中西晃(なかにし あきら、1928年- )は、英語教育学者、東京学芸大学名誉教授。

人物[編集]

東京生まれ。東京外事専門学校卒、東京学芸大学助教授、教授、95年定年退官、名誉教授、目白学園女子短期大学教授。

著書[編集]

  • 『最近三箇年の問題研究 英語編』(高校進学シリーズ) 東京学芸大学付属中等教育研究会編 三省堂出版, 1956
  • 『高校英語暗唱基本文800 英→和・和→英の能率暗記』旺文社, 1981.3
  • 『基礎からよくわかる英語1』旺文社, 1982
  • 『英語暗唱基本文800 大学入試』 (マイセレクトシリーズ) 旺文社, 1991.1
  • 『基礎からよくわかる高1の英語』旺文社, 1994.2

共編著[編集]

  • 『中学校・若い英語の先生に』編著. 黎明書房, 1987.3
  • 『国際教育の創造 シンポジウム&公開講座』 (国際化時代の教育シリーズ) 西村俊一共編著. 創友社, 1990.10
  • 『旺文社ビジネス英会話110番 これだけは知っておこう! 海外赴任編』関郁夫共著. 旺文社, 1990.2
  • 『国際的資質とその形成 国際理解教育の実証的基礎研究』編著. 多賀出版, 1991.2
  • 『教室からの国際化』杉山光男,長谷川順義共編著. ぎょうせい, 1991.7
  • 『国際教育論 共生時代における教育』 (国際化時代の教育シリーズ) 編著. 創友社, 1993.3
  • 『国際理解教育と教育実践 第11巻 国際理解教育における国際学校の教育』編 エムティ出版, 1994.6
  • 『外国人児童・生徒教育への取り組み 学校共生の道』佐藤郡衛共編著. 教育出版, 1995.11