中央南北線 (立川市)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

中央南北線 (ちゅうおうなんぼくせん) とは、東京都立川市に存在するバイパス道路である。

概要[編集]

全区間で片側2車線であり、植物のたくさん生えた太い中央分離帯が用意されている。立川市南部の市街地から、北部の砂川地域を結ぶ。交通量が多いため、片側2車線でありながら流れは遅めである。

昭和記念公園立川口前交差点から中央南北線北詰交差点までの約2.4kmが中央南北線となる。全区間は東京都道153号立川昭島線に属している。

周辺の施設[編集]

関連項目[編集]