三戸安弥

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

三戸 安弥(さんのへ あや、1989年〈平成元年〉3月9日 - )は、日本の政治家、社会福祉士保育士精神保健福祉士

東京都議会議員(1期)[1]。地域政党「自由を守る会」、全国地域政党連絡協議会(地域政党サミット)代表。元江東区議会議員(2期)[2]

来歴[編集]

2019年江東区議会議員選挙に無所属(地域政党自由を守る会推薦候補者)で出馬し初当選(44人中16位)。福祉の専門性を活かした知見や税金の無駄遣いに鋭く切り込み、福祉向上と行財政改革の二刀流を主な政策としている[3]

2023年江東区議会議員選挙では区議会史上最多の得票数でトップ当選を果たした。同年江東区議2期目の任期途中で辞職し、江東区長選挙に無所属で出馬するも3位で惜敗。2024年東京都議会議員補欠選挙 江東区選挙区(定数1)に出馬し当選。上田令子都議会議員と共に自由を守る会会派を結成した[4]

著書[編集]

共著[編集]

  • 森かれん、土屋由希子、重冨達也、荒川浩司、香川しんじ、渡辺大三、上田令子、白川愛、さんのへあや、たかはまなおき、井上ノエミ、山本智紀『情報オープン・しがらみフリーの新勢力』CAP、2022年[5]。ISBN 9784910274072。

脚注[編集]